今月の振り返り【定点観測】家族の愛情を感じた一ヶ月【2025年7月振り返り】 こんにちは、みどり(@hiju39)です。数年前からずっと書きたいと思いつつ、ダラダラと書かずにいた「毎月の振り返り」。これを綴っていきます。自分自身の定点観測、またみなさんへの月間報告にしたいです。じゃ~、いってみよう~。毎月振り返ってい... 2025.08.02今月の振り返り
みどり日記自己否定が趣味なの?ってくらい自己否定がとまらない(原因究明編) こんにちは、みどり(@hiju39)です。ある大失敗をきっかけに、近頃、自己否定がとまりません。あまりにも酷いと感じて相談したところ、心がスゥっとする回答が得られたのでシェアします。誰かの読む薬になったらいいな。じゃ~、いってみよ~。なぜわ... 2025.04.08みどり日記
みどり日記大好きな高校教員を辞めました。新たなステージに立ちます!(後編) こんにちは、みどり(@hiju39)です。観光専門高校での教員の職を辞めましたー。後編では、人生の次のステップについて書きますね。無名の私が何をしようと、それ自体には興味はなくてもさ。50歳近くの中年女性が海外の片田舎で何かに挑戦しようとし... 2024.07.28みどり日記
みどり日記大好きな高校教員を辞めました。新たなステージに立ちます!(前編) こんにちは、みどり(@hiju39)です。先月、人生で大きな変化がありました。4年間務めた、観光専門高校での教員の職を辞したのです。すでに新しい人生を歩み始めています。今回は、教員を辞めたわけと、今何を目指して何をしているのか、を書いていき... 2024.07.21みどり日記
子どもとの話思春期まっただなか。11歳の娘が念願の一人部屋を獲得するまで(前編) こんにちは、みどり(@hiju39)です。ひっさびさのブログ更新となりました。タイトルどおり、娘・プーちゃんが一人部屋を獲得するまでの話です。一人部屋がほしいだなんて、子どもの成長の証かな…。大きくなったもんだなぁ。特別なことはないけれど、... 2024.06.22子どもとの話
みどり日記「『子どもの誇りに灯をともす』を読む会」に参加して(1) こんにちは、みどり(@hiju39)です。昨日、はじめてオンラインの読書会に参加しました。「『子どもの誇りに灯火をともす』を読む会」というものです。完全に私の好みにどストライクの読書会で、一夜明けた今も「私も読書会したい…」と体温があがった... 2023.06.04みどり日記
マイストーリーあなたの人生はどこから始まりますか。私は人見知りから始まったよ こんにちは、みどり(@hiju39)です。ライフコーチとして活動していくために、今一度自分の人生の棚卸しをしています。人生の中で心が大きく動いたことを書き出しながら、自分の失敗やそこからの成長などを見ています。何かが誰かに響くかもしれないの... 2023.05.12マイストーリー
子どもとの話【コミュニケーション】嘘をついたほうがいいときもあるの? こんにちは、みどり(@hiju39)です。昨日、娘プーちゃんと「嘘」について話し合いました。嘘をつくのはよくないと言いますよね。でも、それってほんとかな? …そんな話です。大人にとっても難しい問題かと思います。嘘をつくのが下手な私やプーちゃ... 2023.04.27子どもとの話
みどり日記約束をすっぽかした…信頼関係を再構築するには? こんにちは、みどり(@hiju39)です。現在、インドネシアはイスラム教の断食月の真っ只中。今日話すのは、断食月5日目の出来事です。タイトルどおり、約束をすっぽかしてしまいました。すっぽかしたことのある人も、すっぽかされるほうが多い人も、読... 2023.04.02みどり日記
みどり日記インドネシアの学校保健活動(UKS)に初参加して驚いたこと こんにちは、みどり(@hiju39)やで。2022年8月4日、今年度初めてのUKSがあったので参加したよ。UKSは学校保健活動のこと。「インドネシア/ロンボク島だと保健教育もこうなるのか!」と驚いたことがいくつかあったのでシェアします。じゃ... 2022.08.06みどり日記