ライフコーチ、家庭円満コーチ×ことだま鑑定師、みどりの自己紹介

はじめまして、こんにちは!
ようこそ!

\家庭円満は自分円満から/
円満コーチのみどりです。

コーチングを軸に、自分円満・家庭円満に関する活動をしています

このサイトで発信していること

このサイトでは、家庭円満術を発信しています。
読んでいただきたいのは、以前の私のような人。

・嫁姑関係がぐちゃぐちゃで
・大好きで結婚した夫までも信じられなくなり
・実の母親からも理解されず
・自分はなんて役立たずなんだとボロボロになりながら
・まだ小さな娘にしがみつくようにしてなんとか生きていた


これが以前の私です。
こんな当時の私と無数の同士たちに向けて書いています。
私が女性なので記事内には女性視点の事例が多いかもしれませんが、家庭円満を叶えたい方であれば男女問わず大歓迎です。

私は今現在も円満街道を歩いています。日々試行錯誤しながら、「ほんとにやってよかった!」と思うことだけをシェアしています。

気に入ったものを生活に取り入れて地道に続けていただければ、あなたと家族の笑顔が増えていきます。

なぜ「笑顔が増える」といえるのかー
あらためて、私のことを少し紹介させてください。

みどりの自己紹介とこれまでの話

2012年、結婚を機に夫の故郷である南国へ移住。
翌年女の子に恵まれます。
が、翌日から娘の世話をめぐって同居の姑との不仲がはじまります。
夫にも不信感が募り、自分の心と家庭が崩壊しました。
(別のブログに当時の様子が書かれています)

ひどい鬱状態でしたが、南国の田舎にクリニックなどありません。毎日◯ぬ方法を考えてシュミレーションしていました。ほかにも、自傷行為をしたり、家出をしたり、ね。

2015年4月末日、とうとう事故で夫婦で死を半分ずつ分け合いました。

◯ぬ…と思いました

このままでは、次は本当に私か夫かどちらかが◯ぬような目に遭う…と直感的に思いました。

それから、コミュニケーション・脳科学・セルフラブ・開運法・心理学・ことだま…など、いろいろなことを学び実践しました。

私たち一家はその日暮らしだったので、特にお金をかけずにできる、「考え方と言葉」を変えるように意識しました。

自分がいっぱいいっぱいすぎて家族のことをいろいろ考える余裕はなく、じっくりと内観して自分の気持ちを大切にしたうえで、自分がホッと安心できる考え方と言葉を選び続けました。

すると、どんどん心が楽になり、安定しはじめました。急にズドーンと大気圏を突き抜けるようなブレイクスルーが起こったわけではないのですが、上がったり下がったりを繰り返しながらもトータルでみると緩く右肩上がりの状態になりました。

心にも体にも生活にもよい良い小さな習慣をたくさん並べているようなイメージです。

自分にゆとりがもてたからか、次第に家族の話もよく聞け、自分の言いたいことは泣いたり自傷行為に走ったりせずに伝えられるようになりました。

↑2016年6月(娘の3歳の誕生日)、左から姑、娘、私。学んだことを一つ一つ実践し、通院・薬なしでうつを寛解。家族の雰囲気はまだぎこちなく、本音での会話はできていませんでした。が、これ以前の写真や子育ての記憶がほぼないことを考えると前進しています。

ある日、ついに姑と和解…というと感動の物語っぽいのですが、正直に話すとそんなに都合のいいことは起こりませんでした。たしかに、姑はこれまでのことを「ごめんね」と謝罪してくれました。が、このとき姑はすでに認知症で、自分の発言に対して何をどの程度認識が保てていたのかはわかりませんでした。私はその声を渋々受け取り、姑にも「いいよ」と許し、自分の中でも「もういいか」とケリをつけました。

あんなに嫌っていた姑が脳梗塞で倒れてからは、苦手だった義兄夫婦と協力体制をしいて、ともに介護に専念。看取りをしてお葬式前に湯灌(遺体を洗う)まで務めました。

↑2018年6月、断食明け大祭で10年以上ぶりに姑(緑色の被り物をしています)を姑の故郷へ連れていき、お墓参りをしました。この数カ月後、私達の島は地震に襲われ、姑は心も体も不安定に…。これが最後の帰郷となりました。親孝行できたかな ※黄色の被り物が私

外にも内にもトゲトゲだった心が少しずつ丸くなって、自分にも家族にも優しくなっている自分を実感できました。それはとても心地よく安らげるものです。

とはいえ、嫁姑問題が解決したあとも、そりゃあいろいろありました。
例をあげると…
・2018年、地震に被災して村ごと崩壊(3ヶ月屋外でキャンプ生活)
・地震の影響で夫が事実上の失職。うつ状態に
・娘が不登園/不登校/しぶり登校(2017ー2020年)
・コロナで観光業の夫は大打撃をうけ、経済苦と精神苦に
・私は自分に優しくしすぎて緩みまくり、パッション&エネルギー不足に陥いる

たった6年なのに漫画並みに盛りだくさんです

いいえ、今だって、いろいろありますよー。
頻度も規模も以前ほどではないですが、夫や娘にドカーンと爆発することもあります。

家庭は一度円満になったら終わりではなく、ずっと手入れが必要です。一度おうちをピカピカに掃除したら永遠に掃除しなくてもいい…なんてことないのと同じですよね。

でもその手入れこそ楽しめたらいいと思いませんか。今の私はそんなふうに、自分自身や家族を慈しみながら、のびのび楽しく、ときに葛藤し悶えながら生活しています。

↑2023年4月断食明け大祭。家族円満度は数字で測れるものではないですが、感じていただけるかと思います

きっとあなたのご家庭にもいろいろなことがあることでしょう。

苦しくて情けなくて、途方に暮れているかもしれません。
どん底ではないけれど、うっすらと「このままの関係でいいのかな」と感じているかもしれません。
家庭から逃げたいと思っているかもしれません。

でも、大丈夫。
今どんな状態であったとしても、諦めなければあなたとご家族の笑顔は3倍増しになります。



家族と幸せな毎日を過ごせる仲間が増えたら、私はとても嬉しいです。

\家庭円満は自分円満から/

一緒に大切な人の笑顔を増やしていきましょう。

円満コーチ
みどり(Midori Rahma Safitri)

みどりファミリーの現在

みどり一家の様子は、あちこちのプライベートなブログで書き散らしております。私が注意散漫とした性質をもっていますので。「この媒体」というものが決まっておりませんので、また定まりましたら案内させてください。直近の写真を掲載しますね。

↑2023年6月、娘の10歳の誕生日に近くの海岸にて

みどりと自分円満/家庭円満について話そう考えよう

最新のイベントやセッションのご案内はこちらから。(準備中)

【SNS】みどりの「自分円満」「家庭円満」思考がわかる

メイン発信はインスタグラムです。

インスタグラムを利用していない方は、このサイトでもインスタグラムの内容の一部をブログ用に読みやすくしてお届けしておりますので、どうぞご覧下さい。