家族の思い出 【育てるしかない!】まだ目の開いていない仔猫がやってきた~ 今日は2020年しかも令和2年の2月22日。 猫かわいがり族の人間にとってはニャンともニャンダフルな日だ。 今まで猫の日だろうが犬の日だろうが心動かされなかった私も、今年は違う。 なんたって、仔猫のお世話真っ最中... 2020.02.22 家族の思い出
家族ごはん 【レシピあり】二色の白玉団子入り・ココナッツミルク汁粉を作ったよ ※この 記事はレシピつきエッセイです。レシピだけ知りたい方は、下にスクロールして灰色の四角で囲ってあるところを読んでくださーい。 * 姑サーちゃん(以下、サーちゃん)はいろいろ食べ物を制限されていて、あまり食べられるも... 2020.02.21 家族ごはん
子どもとの話 イスラム教徒のパパとクリスマスを楽しみたい娘の話 先日、ロンボク島内のショッピングモールでクリスマスツリーが販売されていた。おおいに欲しがった娘・プーちゃん(以下、プーちゃん)。 買えないよ。うちはイスラム教を信仰していて、クリスマスは別の宗教の行事なんだよ。 この日... 2020.02.19 子どもとの話
両親/義両親との話 さっき呼んだのにまた? 姑サーちゃんの頭の中 なんだか今日はずっとサーちゃんに呼ばれていたような気がしている。 ちょっと数えてみたら、10回だった。6時間睡眠として、一日18時間のうち10回。 単純計算で、1時間半~2時間に1回は呼ばれたことになる。 え!新... 2020.02.17 両親/義両親との話
両親/義両親との話 嘆き節ばかりの姑と嘆き節を聞くのに疲れた嫁が、心通わせられた話 姑サーちゃん(以下、サーちゃん)と私の1か月ほど前の話。 サーちゃんはずーーーーーっと次男の心配ばかりしていた。寝ても覚めても次男の心配。 サーちゃんには4人の息子がいる。うち1人は前夫との間の息子で、スマトラ島に住ん... 2020.02.15 両親/義両親との話
家族ごはん 年に一度のムハンマド生誕祭! 祝祭日料理を失敗して八つ当たりした話 今日はマウリッド。イスラム教の預言者ムハンマドの誕生日だ。 この日は、ロンボク島では、ナシラスルという特別なおこわを作る。年に一度しか作らない料理だ。 私は昨晩、このナシラスルをはじめて作った。そして、失敗した。 ... 2020.02.14 家族ごはん
家族ごはん 久しぶりに女三世代で晩ごはん。香ばしさの漂う夜 昨夕、隣の家からトウモロコシを焼いているいい匂いが漂ってきました。 「あ~、いいかんじに焼けてるなぁ~。砂糖醤油のたれを刷毛で塗って食べたらおいしいやろな~」 私は脳内によだれを垂らしながら、パソコンの前でメルマガの文... 2020.02.13 家族ごはん
夫とのはなし 夫が家事を手伝ってくれるようになった理由が衝撃だった話 幼稚園のママ友たちと話をしていたら、愚痴がはじまった。夫が全く家事をしないという話だった。 聞きながら、あれ?そういえば、うちの夫は家事を手伝うになったぞ、と思った。 「うちもそうだったけど、今は皿洗いなどを手伝ってく... 2020.02.10 夫とのはなし
家族ごはん なんてことのない、いつもの料理が元気をくれる 地震のあと、避難キャンプ地で本当に本当に嬉しかったのは、ある日の朝食に卵焼きがでてきたことだった。 震災後の約二週間、朝食はほとんど毎日インスタントラーメンかインスタントラーメンにごはんを混ぜたものだった。 たくさんの... 2020.02.09 家族ごはん
両親/義両親との話 【姑の介護】認知症気味の姑に顔を忘れられた話 姑サーちゃん(以下、サーちゃん)が痛風発作と思われる大きな痛みを訴えた。 次の朝、起きてすぐに様子を見た。 今日検査へ行くかと確認すると、サーちゃんは「行きたい」と言った。よかった、昨夜はとても痛がっていた... 2020.02.08 両親/義両親との話