こんにちは、みどり(@hiju39)です。
ただいま、絶賛、更年期~。
とにかくダルくてたまりませんでした。
でも、すごく軽くなったので、私がしたことを書き残しますね。
同じく更年期でモヤモヤする方のヒントになったら嬉しいです!
じゃ~、いってみよ~。
ここ半年ほどの体調や気分の変化
私は、だいたい次のように変化しました。
1.2023年の末:疲れやすさを自覚
はっきりと「いつから」とは言えないのだけれど…。
去年あたりから、今までよりも疲れやすくなっている自分に気づいていました。
はじめは雨季のジメジメが原因だと思っていました。
「まいったなぁ…」
46歳、生理周期も不安定になっています。
まぁ、そろそろ更年期かもねぇ。
とにかくだるい。寝ても寝ても寝てもだるい。
そういえば、過去の貧血時もこんなふうでした。
勤務校で女子生徒に週に一度配布している鉄剤をいただいて、飲みました。
ちょっと元気になったような気がしましたが、でもやっぱり疲れます。
2024年3-4月:やたら暑いと感じる
3月から4月にかけては断食月がありました。
例年、一日の断食を終える日没時用に4品ほど食事を用意しますが、今年はダルくて無理~。
たくさんお惣菜を買ってしのぎました。
このあたり、私は「暑いなぁ」とよく言っていました。
机でパソコンに入力しているだけでも暑いのです。
あるとき、私は今日も暑いなぁと汗をかいていたのに、夫や娘は平気な顔をしていました。
「暑くない?」
「え?ううん、別に」
私だけ暑い暑いと言っていて、しかも、それは胸から上だけ。
腰から下、とくに足先は冷えています。
この熱帯の国で靴下をはいて寝る日もありました。
ようやく、「あ、こりゃいよいよ本格的に更年期だな」と観念しました。
5月:まる半日寝ても疲れがとれない
断食月が終わって、サァ通常運転。
がんばるぞ!
…と意気込みだけはいいのに、やっぱりだるい。
なんだこりゃー。
学校での仕事から帰ってきたらベッドへ直行。
昼寝のつもりが夜まで起き上がれませんでした。
私の更年期しくじり
更年期といえばホットフラッシュ。
人生の先輩たちからも噂には聞いていました。
しかし、私はとにかく暑くてたまらない、汗がとまらない…ということはありませんでした。
他にも体感的には辛くなかったので、「私は他の女性よりマシだ」と考えました。
ところで私は、今年の2月から、あるところで講座の作り方を教わっていました。
6月末で教員の仕事をやめて、コーチとして独立することにしていたので、そのための準備です。
しっかり稼いで毎月の生活を安定させつつ、一時帰国のお金を貯めるのが第一目標です。
そのために、なけなしのお金をはたきました。
結果、「更年期といってもマシな方なんだから、これくらいで怠けてはいけない」と自らと追い込みました。しかも、無自覚に、です。
毎日毎日「さぁ、がんばるぞぉ」と思います。
学校の仕事、講座づくり、コーチング集客用のインスタグラム運営、家事育児…。
「あれしてこれして…」と頭はパンパンだけど、体はついていきません。
やろうと思っていることの半分どころか、四分の一もできないのです。
なんでこんなに、常時ローバッテリーになんだよぅぅぅ!
「あんなにお金を払ったのに講座が完成しなかったらどうしよう」
「お金を無駄遣いしてしまった」
「なんでこんなにできないんだろう」
ある日、講座づくりのための手順表を見ながら、ポロリと涙がでました。
「あれ、私、泣いてる?」
これは…過去に経験したうつにそっくり。
やばい。これはあかん。
私は体を休めることの重要性を知っていました。
なので、家族などを頼って、いつもより家事を減らしていました。
ただ、間違っていました。
1.頼る量が少なかった
2.家事より仕事を減らすべきだった
3.体ではなく、頭を休ませるべきだった
「あれしなきゃ、これもしなきゃ」
「でもできない。やってない」
「なんて私はダメなんだ」
ずっと頭の中でこんな言葉たち(思考)がうごめいているのがわかりました。
そりゃあ寝ても寝ても疲れるわ。
まず、頭の過剰な思考をくいとめよう!
更年期にやめたこと
ラッキーだったのは、うつを2回経験していること。
そして、その経験から思考の癖を見つけ、なだめる方法を知っていたことです。
よし、思い切って、できるだけすることを減らそう。
これが頭の中でうごいめいている「あれしなきゃ、これもしなきゃ」を最大限に減らすためにできる、一手だと思いました。
すでに学校の仕事は6月末で辞任の意図を伝えていました。
あとは、何を減らそうか。
自分の生活を見渡して、どうしても残したいものを考えました。
家族との時間をとることと、講座を作り終えること。
この2つだけ。
うん、それ以外は全断ちでいこう。
我ながら男前です。
実際に、5月の末に以下のことを休ませてもらうことにして、関係者に連絡しました。
1.ウェブマガジン「よりどりインドネシア」への連載
6月と7月の記事の休載をお願いしました。
2.コーチングの集客用のインスタグラムでの配信
これを休むのは本当に恐怖でした。
だって、集客できなくなるかもしれないんだもの。
フォロワーさんに、1ヶ月程度の配信休止を伝えました。
やめる決断を支えるための自己対話
男前な決断をしたわりに、いざ伝えようとなると途端に「キャーーーーごめんなさいっ」と辞めたくなくなりました。
辞めるのって難しいぃぃぃ。
でも、自分の心身ほど大切なものはありません。
そのたびに、理性的に自分に話しかけました。
「思春期や生理前だって、イライラしたりするでしょ」
「生きていくための周期や年齢にともなって、私の心身が変化しているってことだよ」
「順調で健康な証拠だって」
「自然な変化に抗うのはやめて、更年期モードに切り替えて生こうね。」
新しくうまれた気持ち
こうして自分をなだめているうちに、ある感情が芽生えました。
私ね、思春期がボロボロだったんです。
親や周囲に反抗しまくった…の逆でね。
暴走する自分の気持ちに蓋をして、思い切りぶつかりませんでした。
全然「思春期」をやってなかった…。
そういう意味でボロボロでした。
だから、30代になってから親に反抗しました。
あの頃は若くて、衝動への対処法も知りませんでした。
その後いろんなことがあったけど、ありがたいことに更年期まで生きてこれました。
何度かの人生の暗黒期を経てせっかくここまできたんだもの、更年期はもっと自分の声をよくきいて、いい変化の時期にしてあげたいなと思いました。
更年期は人生で一回きり。
大事な体の変化の時期、そばであたたかく付き合いたいです。
やめた後の余白で、したこと
5月末から6月にかけて、ばっさばっさと大木を剪定するように、主に仕事面でナタをふるいました。
6月22日には、学校の最後の仕事も終えました。
することが大幅に減ったので、予想どおりかなり頭が休まりました。
たくさん寝ました。
今まで頑張ってきた分、ゴロゴロ、ダラダラしました。
大好きな漫画もいっぱい読んで、パズルもしました。
いい加減に「そろそろ本腰いれろよ」と言いたくなっても、まだまだゴロゴロしていたいという自分に付き合いました。ああ、これだけ肩の力を入れてたってことかぁ。
頭で考えることが減った分、感覚や感情をよく味わいました。
自分が何をしたときにうれしいか。
じわじわとした喜びを得るのは、何をしたときなのか。どんな状況のときなのか。
心の底からしみじみと幸せが湧き出るのはいつなのか。
そして、これを記録しました。
(もともと一日の振り返りをしていたので、この点は新たに習慣化する必要はありませんでした)
この狙いは、毎日、本当に集中すべきことにだけ、脳を使うことです。
「あれしなきゃ、これもしなきゃ」で溢れていた脳内を、「ああ幸せだ。もう少しこの幸せを味わいなぁ。さらには大切な人にも還元したいなぁ。どうすればできるかな。よし、これだ」だけに専念させたいの。
まぁつまり、脳のお片付けですね。
*
私がしみじみ幸せを感じたのは、こんなときでした。
・自然の営みに感動したとき
・素晴らしい言葉・心・世界にであったとき
・料理・掃除などをして、生活の根源的なところを実感するとき
・自身の人間的な成長を感じたとき
・他者の人間的な成長に立ち会えたとき。見守っている人ならなおさら
・家族または大切な人のためにとるべき時間や行動をとったとき
・↑この結果、家族や大切な人が笑顔になったとき
書くとすごく平凡というか、ありきたりな気がするけれど。
でも、これが私にとっては宝石のような時間なんですよ。
この時間をなるべく増やすことにします。
そのために頭を使ったり、悩んだり、葛藤したりするよ。
最中はグェェェと苦しくなるけれども、ワルくはない…いえ、むしろしびれるような展開。
これがわかった(再確認できた)のが一番の収穫です♪
これからの私と更年期
脳のお片付けをしたおかげで、やっと心身ともに休められました。
体スッキリ!脳もスッキリ!
元気にコーチングとことだま鑑定の仕事を再開しています。
今後ですが、私はまだ閉経もしておらず、今は生理が数ヶ月に一回という状態です。
なので、まだまだ更年期入口なのかもしれません。
これからさらに「ドカーン」としたやつが来るかもしれないし、来ないかもしれない…。
けれど、まあ先のことは考えてもわからんからね。
そのときはそのとき。
また自分の身体や心や自然のサインに耳を傾けながら、一つひとつ対処していこうと思っています。
無事、今回の「超絶ウザだる」からは脱出できました。
めでたし、めでたし。
これからの更年期も、さらなる人生も、健やかに乗りこなせますように。
みどり
コメント